運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-10-09 第2回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 閉会後第1号

意見書  在外同胞引揚促進に関する請願  請願者 浦和市高砂町一ノ六〇小林正三外八千八十五名提出   門司市議会議長栗原力太郎外八名提出   東京千代田區西神田二ノ二日華学会内在外同胞帰還促進國協議会内浦野正孝提出  右の請願は、終戰後三年を經たる今日、外地に抑留されている邦人を速かに帰還できるよう取計われたいとの趣旨であつて、参議院、は願意は適切なものと思う。

中平常太郎

1947-12-08 第1回国会 衆議院 司法委員会 第71号

松永委員長 次に赤穂町に簡易裁判所設置陳情長野縣上伊那郡赤穂町長宮澤要三郎提出文書表第七一九號及び交通特別委員會設置に關する陳情東京千代田區丸の内全日本交通運輸勞働組合協議會提出文書表第七二六號の兩件を議題とし、審査を進めます。陳情書説明をいたします。村專門調査員

松永義雄

1947-11-24 第1回国会 衆議院 文教委員会 第19号

圓谷委員 大島議員千代田區標準校をつくるということについては、賛意を表しますが、ただいま政府委員からの説明によりますれば、單に東京の中央のみでなく、地方にもこの標準校をつくりたい意思をもつておるということでありますが、これは東京に一つつくつても、結局地方教育者がなかなか標準校の視察その他には來られないと思うので、ぜひそこはひとつ地方にも各縣一つくらいの程度に、まずもつて標準校をつくるということを

圓谷光衞

1947-11-24 第1回国会 衆議院 文教委員会 第19号

大島多藏君 私は千代田區内に教育體系標準校を設置してもらいたいということに關しまして請願をだしておりまするので、その請願提出趣旨を御説明申し上げたいと思います。  教育制度盡期的革新を見ましたことは、民主新日本建設をいたすためにきわめて必要なことでもあり、慶賀すべきことと思うわけであります。

大島多藏

1947-11-11 第1回国会 参議院 電気委員会 第9号

一、今冬の電力危機突破に關する請   願(第四百六十九號)   —————————————  (請第四百六十九號)昭和二十二年  十月三十一日受理 今冬の電力危機突破に關する請願   請願者  東京千代田區有樂町        一ノ三 社團法人日本        電氣協會内 藤原誠一   紹介議員 佐々木良作君外一名 民生の安定と産業の復興上最も必要な る電力は、火力發電の減少と、家庭に おける消費激増

佐々木良作

1947-11-01 第1回国会 衆議院 文教委員会 第16号

十月三十一日  靜岡第二師範學校戰災復興費國庫補助請願(  川合彰武紹介)(第一〇一四號)  小學校教員恩給増額に關する請願外四十二件  (小澤佐重喜紹介)(第一〇三一號)  小學校教員恩給増額に關する請願小澤佐重  喜君紹介)(第一〇三八號)  教職員の恩給増額に關する請願久保猛夫君紹  介)(第一〇五七號)  新潟縣に綜合大學設立請願笠原貞造君外八  名紹介)(第一〇六二號)  千代田區

会議録情報

  • 1